OUR SERVICE

事業内容について

企業と従業員を支える、多彩な支援と制度活用

講習会や福利厚生、制度の広報・情報提供など、秋田県内企業の経営と職場環境の改善を支える、多彩なサービスを展開しています。

広報活動 PUBLIC RELATIONS

“知らなかった”をなくす。社会保険の今を、やさしく、正しく。

制度改正や助成情報など、経営に役立つ情報をタイムリーにお届けします。

秋田県社会保険協会では、社会保険制度の趣旨や仕組みを正しく理解していただくために、広報誌の発行や情報提供活動を積極的に行っています。

年6回発行している機関紙「広報誌社会保険あきた」では、制度改正のポイントや実務に関する最新情報、協会の支援内容、各種イベント案内などをわかりやすくお届け。制度が苦手な方にも読みやすい内容で、事業所内での情報共有にも活用いただいています。

また、ホームページやメール配信を通じて、タイムリーな制度変更や注意喚起、講習会のご案内なども迅速にお知らせしています。紙媒体だけでなくデジタルでも対応することで、情報の見逃しを防ぎ、必要な支援を必要なタイミングで届ける体制を整えています。

社会保険は「知っているかどうか」で大きな差が出る制度です。

私たちは、信頼性の高い情報を、わかりやすく、そして確実に伝えることで、会員事業所の安心と制度の安定運用に貢献しています。

※最新広報誌「社会保険あきた」サンプル版をご確認頂くことができます。

広報誌「社会保険あきた」
最新 広報誌「社会保険あきた」

講習会・セミナー  EVENT・SEMINER

現場で使える、制度の知識を。誰でも参加できる学びの場。

制度労務・健康・安全などのテーマを、やさしく実務に落とし込み提供しています。

社会保険制度は、法改正や運用変更が頻繁に行われ、日々の業務においても正確な理解が求められます。秋田県社会保険協会では、こうした変化に対応できるよう、実務担当者や経営者の皆さまを対象とした各種講習会やセミナーを随時開催しています。

社会保険の基本から最新改正の要点、具体的な手続き方法、よくある誤解や注意点まで、実務に直結するテーマを中心に構成。専門講師を招いた講義や質疑応答の時間も設けており、「すぐに現場で役立つ」と好評をいただいています。

さらに、働き方改革やハラスメント対策、メンタルヘルス、従業員の健康づくりなど、時代に即したテーマも積極的に取り上げ、企業が抱えるさまざまな課題解決に寄与しています。

「わかりやすかった」「制度の全体像がつかめた」との声も多く、参加者の満足度も高いのが特徴です。事業運営の“安心材料”として、ぜひご活用ください。

福利厚生(会員特典)  WELFARE・BENEFITS

“会員だけの特典”で、従業員満足と健康経営をもっと手軽に。

隔月でお届けする広報誌「社会保険あきた」・制度解説セミナー・保健師等による出張講習会・契約施設の宿泊割引など特典が満載

秋田県社会保険協会では、会員事業所と従業員の皆さまの“健康と安心”を支える多彩な特典をご用意しています。

隔月でお届けする広報誌「社会保険あきた」では、制度の最新情報や手続きのポイントをわかりやすく解説。日々の業務をサポートする「社会保険の事務手続」最新版も年1回無料でお届けしています。

また、新任担当者向けの事務説明会や、健康保険・年金・雇用保険などの制度解説セミナーにも無料でご参加いただけます。実務に直結する内容で、「わかりやすい」とご好評いただいています。

さらに、健康づくりにも力を入れており、保健師・栄養士・健康運動指導士による出張講習会を無料で実施。事業所単位での開催も可能です。健康教材のDVD貸出しサービスもご利用いただけます。

そのほか、契約施設の宿泊割引などが受けられる「施設利用会員証」も発行。仕事にも生活にも役立つ、実感できるサービスを多数ご用意しています。 年会費以上のメリットを、ぜひご体感ください。

|制度普及事業
・広報誌「社会保険あきた」を隔月発行します。併せて、ホームページを活用します。

・社会保険関係の事務手続きに関する参考図書を配布します。

・社会保険新担当者事務説明会及び年金、健康保険、労務保険等の制度別事務説明会を開催します。

・現役引退間近な方、及び年金受給中の方を対象とする「年金シニアライフセミナー」を開催します。

・年金委員、健康保険委員の活動を支援します。

|健康管理事業
・事務所等において健康管理講座を開催し、従業員の方々の健康づくりをサポートします。

・健康管理に役立つDVD教材の貸し出しを行ないます。(無料)

・契約施設の宿泊料金等の優待割引きが受けられる「施設利用会員証」を発行します。

・体育活動として各種球技大会等を実施します。

・健康づくり事業等社会保険協会事業に積極的に参画している優良事業所の表彰を行ないます。

年会費 ANNUAL FEE

コストを超える価値を、確かな安心に変えていく。

従業員数に応じた適正な負担で、企業のリスク対策・制度活用をトータル支援します。

被保険者数金額被保険者数金額被保険者数金額
1~4人3,600円80~99人11,000円400~449人34,500円
5~9人5,300円100~149人14,100円450~499人45,200円
10~19人6,400円150~199人15,800円500~699人50,900円
20~29人7,500円200~249人16,900円700~60,500円
30~39人8,100円250~299人18,000円  
40~49人8,600円300~349人25,500円  
50~79人10,400円350~399人28,900円  

MEMBERSHIP

会員特典

ACCESS

所在地図

秋田県社会保険協会 
☎ 018-831-6205